ジェンツー、アメリカ生活は踊る

知的障害のある娘とのアメリカ生活

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

娘がキンダーに通っている間に

ブログの下書きがいくつもストックされているのですが、

なかなかまとまった時間が取れずに記事にできていません。

 

 

娘ニーナがキンダーに通いだして、

午前の3時間を一人で過ごせるようになりました。

 

8:30 自宅を出発

8:40 スクールバス到着

なんの抵抗もなくバスに乗り込んでいく小さな背中を見送り、

同じバス停を使う日本人ママさんと軽く立ち話。

学校から届くお手紙やらメールやらについて聞ける人がいるって本当に有難い…!!

 

ニーナの同級生ママさんたちとは学校でお会いしましたが、

バス通学なので普段は顔を合わせません。

どこかで交流の機会はあるのかな。

 

9:00 お散歩

日本では毎日10キロも自転車に乗っていたのですが、

車社会&バス通学で体を動かす機会がなくなってしまいました。

 

そこで、以前少し遊んでいたポケモンGoを再開!

ポチポチしながら近所の森を毎日30分~60分お散歩しています。

 

昔遊んでいた時より格段に出現ポケモンの種類が増え、

コースに沿って歩くと世界のフレンドとギフトを交換できたり、

結構楽しめています。

 

すがすがしい森林の中を歩き、

時にはおにぎりと飲み物をもって池のほとりのベンチで朝食をとったり、

すれ違う人と挨拶を交わしたり、

運動不足解消とゲームとリフレッシュがいっぺんにできるなんて、

かなり贅沢な時間です。

 

10:00 家事

洗濯機から乾燥機に移したり、洗い物をしたり。

 

10:45 勉強

夫の勧めでネイティブキャンプを開始しました。

レッスンはまだ数回しか受けていません。

初心者向けの内容もあるのですが、

いまはまだテキストを読んでリピートするのに必死なだけで

全然頭に入っていない気がしています。

繰り返しやっていれば身についてくるのかな?

スマホアプリ版の自習だけやっておしまいの日もあります。

 

以前記事にも書いたDuolingoがいまだに続いており、

もうすぐ一年がたとうとしています。

 

gentoo-nina.hatenablog.com

こんなに続くとは思ってなかった!

1日1回5~15分程度で身になるの?と思いますが、

確かに成長速度は遅いかもしれないけど確実に前には進んでいます。

 

勉強が大好きな夫のように毎日何時間も机に向かう!

なんてことは到底できませんが、

ちょっとづつでも続けてみるものですね。

 

3年も続ければ中学レベルくらいはスラスラ出てくるようになりそう。

 

11:30 ランチタイム

私は食べることが大好きで、食事が癒しの時間。

家族で一緒に囲む食事ももちろんいいのですが、

一人でゆっくり自分のペースで食べたい!!

 

お湯を沸かして好きな紅茶を用意して、

途中で中座したり、食べこぼしに気を取られることなく、

自分の食事に集中します。

 

しょうもないかもしれないけど、

子供だってこんなしょうもないことでイライラされたくないでしょうからね。

自分の機嫌は自分でとる。

ママの機嫌良いことは子供にとっても重要です。

 

12:00 お迎え

朝はスクールバスに沢山の子供が乗っていますが、

帰りはほんの一握り。

キンダーの子だけが午前中に帰ってきます。

機嫌よくバスを降りてくるのを見てほっとします。

 

 

子供が帰ってきてからはごはんを食べさせて、

公園に行ったり買い物に行ったりする日もあれば、

家で一緒に遊んだり、夕飯づくりのお手伝いをしてもらったり。

 

来年からは午前午後通しての通学になるため、

お昼から一緒に過ごせるのは今のうちだけなんだなぁ。

 

車の運転にはだいぶ慣れてきました。

まだ高速は怖くて乗れてないけど、下道で片道20分くらいは行動範囲になりました。

近所のスーパーと公園とダンス教室だけだったのが、

図書館もウォルマートもターゲットもトレジョもアジアンスーパーも行ける!

 

午後はついだらだら過ごしてしまうけど、

平日のすいてる日中に一緒にお出かけしたり、

一緒に冒険することも考えてみようと思います。