海外移住計画と療育ブログ

知的障害のある娘を連れて、どうやらアメリカに行くらしい

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

30代主婦で自動車免許チャレンジ!半年後に異国の車社会へ

夫が海外の会社へ転職することとなり
来年の春に渡米することになった
30代主婦
 
これまで自転車と電車で暮らしており、
今後も東京・近辺で暮らすなら
車なんて必要ないよね☆と思っていましたが
 
転職先は車がないと買い物にも行けない車社会
 
夫が一足早く渡米している間に
普通免許を取って
国際免許も取らなくてはいけなくなりました

 

 
 
◆教習所

自転車で行ける距離に教習所があるので
そこに通うことにしました
 
アメリカはATが主流のようなので
AT限定の普通免許に申し込み
 
申し込みや説明に2時間近くかかり
すでに頭がいっぱいになりました
 


◆託児所

教習所内には託児所があり、
私が通うところでは生後半年から
未就学児が対象になっていました
 
うちの一人娘ニーナは4歳ですが
おしゃべりが難しいなど
発達がゆっくりなことを伝えましたが
週5日の療育通所で集団生活で
トラブルを起こしたことがないため
特に問題なく受け入れてくれる
という話になりました
 
基本的にはニーナが通園している時間帯に
通うつもりではありますが、
それでは時間がかかってしまうため
時折お願いする形になります

ニーナは2歳から
色んな療育教室に通った経験があり
はじめて行った児童館や図書館でも
場所見知りすることが少ないです
 
初回は不安かもしれませんが
おもちゃがあって優しそうな先生がいれば
その場に慣れてくれると思います

 

◆国際免許

日本で免許を取得しても
ほぼ国内で乗る機会が無いまま
渡米することとなるので、
どうせなら最初から
左ハンドルで習得出来ればいいのに笑

免許さえ取れれば国際免許の取得は
簡単に出来るようです

私たちが暮らすことになる州は
幸いにも日本の免許証があれば
視力検査くらいで試験なしに
州の免許証に切り替えられるそうです

先人の日本人たちが
みんなお行儀よく交通ルールを守って
生活してくれていたおかげですね
感謝!!


◆久しぶりの勉強

妊娠出産で専業主婦になり
普段難しいことを考える習慣がなくなって
勉強について行けるかいささか不安です

両親が割と車好きな方ですが
私自身は一生免許を取らないだろう
と思っていたので
車のことは全く分かりません

軽自動車とワゴン車は分かりますが
セダンやSUVという名称は
つい最近調べて知ったレベルです

私の場合は2月中
遅くても3月頭までには
という期限があるので、
出来るだけ試験に落ちることなく
一発合格できるように頑張ります