ジェンツー、アメリカ生活は踊る

知的障害のある娘とのアメリカ生活

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

3ヶ月待ちに待った船便が到着

2週間ほど更新の間が空いてしまいました。

タイトル通り、日本からの引越し荷物が船便で到着しました!

 

今回の引越し荷造りは比較的上手くやったと思っているのですが、

私が船便に入れて後悔しているものがありました。

皮むきピーラーと缶切りです!

たったの2ヶ月間だからいいやと思っていたのですが、想像以上に不便を蒙りました。

手荷物か航空便にすれば良かったー!

 

アメリカの缶詰はプルタブになっていないものが多く、

ツナ缶や豆やスープの缶などが開けることが出来ずにあまりに不便だったので

我慢しかねて安いものをこちらで買ってしまいました。

たった3ヶ月、されど3ヶ月。

 

私たちの引越し荷物、船便第2弾は約50箱!

 

配達日には日本語ネイティブレベルのお兄さんともう1人の2人組で作業してくれました。

引越し荷物を搬出した際に荷物リストの紙を貰っていたので、

事前にどの箱をどこに置いてもらうかをリストに書いておきました。

これがかなり役に立ち、当日は悩むことなくスムーズに作業指示が出来ました。

 

荷物の搬入が終わると家具や大物はすぐに開封してくれて、

組み立てが必要なものは組み立てて行ってくれました。

食器棚とチャイルドチェアとだけかな?

 

作業中に子供がウロウロしていると危ないので、

娘のニーナはキッズタブレットを渡して2階の寝室に上がっていてもらいました。

ニーナも知らない男性2名に警戒してなのか、YouTubeに夢中だったのか、

作業を邪魔することなく大人しくしていてくれました。

 

船便に乗せていたものは、

  • 食器棚
  • チャイルドチェア
  • パソコン
  • キッチン用品
  • 食器
  • 衣服チェスト
  • 服、ファッション小物、カバン
  • タオルなどファブリック
  • おもちゃ
  • 文房具
  • 書類
  • 雑貨

だいたいこんな感じ。

 

夫は「3ヶ月も使わなかったものなんかもう要らないんじゃないの?」

なんて言ってましたが、とんでもない!!

いや、確かにもう執着がなくなって別にいらないかなと思ったものがなかった訳でもないですが、

ほとんどが待ちに待った品でした。

 

服をしまうチェストがなかったので、

この2ヶ月はクローゼットの床に服を直置きする形になっていたのが嫌だったのですが、

大量のハンガーも届いてようやくクローゼットが正しく機能しました。

 

バスタオルも1組を頻繁に洗って使っていましたが、

ストックが増えて家事軽減になりました。

 

私は文房具好きなので、

アメリカのクs…失礼、品質の低い紙質にストレスを感じていたため、

日本でお気に入りだったノートや紙などが届いて大満足!

 

 

船便到着で喜んだのは私だけではありません。

ニーナもこの2ヶ月、手荷物で持ってきた極わずかなおもちゃだけで遊んでいました。

ダンボールからおもちゃを出して見せてあげたところ、

一瞬(あれ?このおもちゃ見たことが…)と考えたあと、

表情がパァ〜っと明るくなって(私のおもちゃだー!!!)と大喜びしていました。

 

ニーナにとっても今回の引越しはかなり変化が大きく、

毎日通っていた大好きな療育園にも行けなくなり、

頻繁に会っていたおばあちゃんにも会えなくなり、

沢山あったはずのおもちゃもほとんどなくなり……。

理由も分からないまま、新しい生活を受け入れてくれていました。

ありがとう。

 

ニーナは無くなってしまったと思っていたおもちゃを取り戻してから、

それはもう毎日熱心に遊んでいます。

特におままごとに夢中!

 

ニーナはここ半年ほどメルちゃんのおもちゃを使っておままごとをするYouTubeをよく見ており、

おままごとをするようになってきました。

 

おしゃべりはあまり出来ないのですが、

「ハロー!こんにちは。きょうは、クッキーを作りまーす」とか

「メルちゃん、メルちゃん。今日はママ、おしごとなの」など

セリフをたくさん覚えて発語が増えました。

 

自分で使えるのは2語文、よく使うフレーズなら3語文程度しか話せなかったのですが、

このYouTuberごっこにハマってからは長いフレーズを覚えたり、

お料理に使う素材を覚えてりするようになりました。

 

子供にとって遊びが何よりも成長するんですね。

 

そんなこんなで全力で遊んで散らかす娘と、

住所のない物に居場所を与える采配に頭を悩ませ、

投稿から日が空いてしまいました。

 

まだ何箱か細々した雑貨類が整理しきれずにいますが、概ねは片付いてきたかな。

 

 

書きたいことのストックは溜まっているので、

まだまだブログは続けていくつもりです。